Whimlog

寝るまでが一日

Gopher 道場 #3 に参加しました

Gopher 道場 #3 に参加して、無事卒業できましたので、レポートを書きたいと思います。

Gopher 道場とは

以下のメルペイさんの記事が参考になると思いますが、簡単に説明しますと merpay が主催している Go の勉強会になります。 4回にわたる講義を経て、最終回は LT大会で発表し、卒業という流れになります。

https://mercan.mercari.com/entry/2018/07/26/133000mercan.mercari.com

Go について基礎から、最新のトレンドまでを merpay の @tenntenn さんから学ぶ事ができる会です。

参加したきっかけ

僕が参加したきっかけは最終回の LT 大会でも発表しました。

speakerdeck.com

雑にまとめると、なんとなく go を書くのは好きなんだけどとか、なんとなくわかるという「なんとなく」の部分を無くしたいと思ったのがきっかけになります。

参加まで

Gopher 道場に参加するためには、課題の提出が必須になります。 この課題を元に選考された人が参加できるという形になります。

今回の課題はとある CLI ツールを作るというお題でしたが、作っているうちにひたすらベンチマークを測って実行のタイムを縮めていくなどすることにハマってしまいました。結果的には合格したのでよかったです。

感想

毎週講義と、その回の内容を盛り込んだ課題が出され、課題を PR にし、レビューしてもらうというサイクルで進みました。 講義ではたくさんの発見があり、非常に面白かったです。参考までに講義のメモを貼っておきます。

scrapbox.io

課題は様々な角度から go に触れるようになっており、講義でわからなかった部分が浮き彫りになり、自分で調べるきっかけになりました。 同期の方たちの PR も見れるので、それを参考にしたり、そういう実装もあるのかと勉強になることが多かったです。

自分は全ての課題をやりきれませんでしたが、なんとかキャッチアップしたいと思います。

最終回は前述の通り LT 大会が開かれ、みなさんの go にまつわる発表を聞きました。 Gopher 道場の経験から実際に go の導入に至った企業もあり、道場効果が早速発揮されていると感じました。

他の同期の方の資料はこちらにまとまっていますので、あわせてご覧ください。

dev.classmethod.jp

今後、卒業生を対象とした課外活動なども開催されていくようなので、非常に楽しみです。 第1弾として DDD を学べる講義が開かれるので、僕も参加します〜

mercari.connpass.com

まとめ

無事最後まで休む事なく参加できてよかったです。 これまで LT の経験が無かったので、外部登壇デビューもできて最高でした。

卒業生にはステッカーと以下の Tシャツがプレゼントされます。 Gopher 好きなので大事に着たいと思います。

www.instagram.com

Go に興味はあって、もう一歩レベルを上げたいと思う人は #4 も開催予定のようなのでぜひ参加しましょう!

mercari.connpass.com