Whimlog

寝るまでが一日

tech

【課外学習 I】Gopher道場 に行ってきました

行ってきました 先日、卒業した Gopher 道場繋がりで、卒業生向けのイベントが開催されましたので参加しました。 Gopher 道場については以下の記事にまとめてあります。 asuforce.hatenablog.com イベントの詳細はこちらです。 @pospome san による DDD につ…

Gopher 道場 #3 に参加しました

Gopher 道場 #3 に参加して、無事卒業できましたので、レポートを書きたいと思います。 Gopher 道場とは 以下のメルペイさんの記事が参考になると思いますが、簡単に説明しますと merpay が主催している Go の勉強会になります。 4回にわたる講義を経て、最…

Isucon8 予選に出場した

9/15 に参戦した記録を残しておきます。 今年は道玄坂旅情というチームで @kitak, @konpyu のお二人とチームを組み参加しました。 順位とスコアは 147位 (3,097点) と去年より健闘したものの、10,000 点の壁は超えられずといった結果でフィニッシュです...負…

今更ですが... mercari.go #2 に行ってきました

今更どうしたの? Dropbox を整理してたらいつぞやの mercari.go #2 のメモが出てきたので整理して公開します。 8/10 の話だから記憶からほぼパージされてしまっていて悲しい... しかも、この日は pc がないからタブレットでお話を聞いたので、メモのクオリ…

「Kubernetes のコンテナ技術ですべてをシンプルに」を見た感想

k8s ムズイ けっこう前から、Kubernetes に興味があり、Meetup in Tokyo #40 -Kubernetes- に行きました。しかし、 基本がまだあんまりわかってないなと思ったので、以下のビデオを見て勉強することにしました。 Next 東京:Kubernetes のコンテナ技術ですべ…

ナイストライと歩んだ半年間

研修のスライドを発掘 去年のエンジニア研修をまとめたスライドが出てきたので、Speaker Deck にアップロードしました。 このスライドは某発表会用に作ったのですが、諸事情により公開してませんでした。 スライドを見ていて色々思い出したので、備忘録も兼…

KIndle Fire で O'Reilly の本が読みたい

最近 O'Reilly の eBook を購入しました。 Paypal でシュッと買って Dropbox にファイル (epub, mobi, pdf) を同期できるので非常に便利です。 タブレットで読もうと思い、手持ちの Kindle Fire HD 8 に転送を試みました。 調べてみると Send to Kindle とい…

VSCode の Go プラグインの調子が悪い

表題通りなんですが、最近 Go を書いていた時に遭遇した未解決事件です。 VSCode に以下のプラグインを入れると文字入力がバグって困ってます。(build が failing なのは大丈夫なのかな github.com バグを具体的に書くと 文字入力する プラグインがサジェス…

Zsh をシュッと高速化する

Zsh のレスポンスが悪い 最近会社の PC が新しくなったので、環境の整理をしています。 .zshrc がゴチャゴチャしているかつ、Enter 連打するとなぜか peco + z が発動する現象が起こるのでヤックシェービングを兼ねてチューニングしてみました。 以下の記事…

Furichan でふりかえろう

これはなに? 僕が作った週次ふりかえりgem Furichan の紹介と活用方法についてです。 github.com Furichan とは もともと futik を使って日々の記録は付けていたのですが、ディレクトリを作ってファイルを作って、ファイルに furik の出力結果を貼ってとい…

ファイルの分散配布に挑戦した tuggle 完結編

GMOペパボ Advent Calendar 2017の12日分のエントリーになります。 どうも!本日は分散デプロイについての記事になります。2年目氏のスンがお送りいたします。 今年最大のバリューは自分の担当サービスに分散デプロイを導入したことだと思うので、ふりかえり…

ことえりのライブ変換使ってたけど挫折した

これはなに? ことえりのライブ変換使ってみてる— スン (@asuforce) 2017年10月10日 結果発表 やっぱりダメでした。今オフにしました スペースを押す回数が減るので、そこはいいのですがエンター押して確定した後の細かい修正が気が利かないのでつらかったで…

ホームページを作る

どうした? ホームページが欲しい 2017年に一からホームページ制作をすることにした話です。 なんとなく、Hugo を試していたのですが、ブログはここで十分だなと思いサンプルを作って閉じました。 gohugo.io その作業をしていて、ホームページ欲しいなと思っ…

ISUCON7 予選に出場した

ISUCON7 ついに ISUCON に参戦してきました。Rising sun チームの sun です。 結論から言いますと、結果は散々たるもので(最終スコア8,037)、こんなに悔しいのかと思うくらい頭を抱えました。参加する前まで大げさなと思っていましたが、みなさんの言う通…

MacにBitcoin をインストールする

導入 ブロックチェーンの勉強がてら、Bitcoin をインストールしたのでその記録を残しておきます。 MacBook Pro 2015, OS は High Sierra 10.13 で行いました。 公式のドキュメントはココにあります。 10/23 追記 brew install bitcoin で一発ではいります 準…

ディレクトリから指定の拡張子のファイルをコピーする

ファイルの整理がしたい ファイルの拡張子を指定して、必要なファイルのみをコピーしたかったので色々調べてみました。 備忘録としてまとめます。 ディレクトリの内容確認 以下のスクリプトを親ディレクトリで実行します。 ファイルの拡張子とそれぞれのファ…

docker-puppet-playground の紹介

docker-puppte-playground をリリースしました Puppet5 がリリース されたので、docker で遊べる環境を作りました。 github.com Puppet5 を使って Puppet の入門環境が作れます。 docker の使い方をリハビリするついでに、puppet5 の環境を作ってしまおうと…

Puppet 3 to 4 tips

refs: Puppet 3.x to 4.x: Get upgrade-ready puppet 3から puppet 4への移行作業の途中で遭遇した tipsを2つ紹介します。 検証環境 refs: Atlas puppetlabs 環境はvagrantで簡単に作成できます。 puppetのバージョンを厳密にしたい場合は以下のようにプロビ…

デザイン変更した

なんとなく前のデザインに飽きたので、シンプルなデザインテンプレートに変えました。 懐かしい感じのブログっぽくなりました。 あと右下のContentsにOld Whimlogを追加しました。 昔にやってたやつです(といっても数えられる程度しか記事がないですが... …

VSCodeを使ってみる

昨日の夜、ふと使ってみたくなって今日インストールしました。 バージョンも安定しているようだし、開発も活発に行われてるとのことで期待 去年からずっとvimを使ってきましたが、別のエディターも使ってみたいなと思い入れてみました。 qiita.com Vim使いが…

SRE Tech Talks #2に行ってきた

あけましておめでとうございます これが今年最初の記事になります。良い1月を過ごせたと思います。 ついに研修が終わり配属されたりで目まぐるしく一ヶ月が過ぎたので、そろそろインターネットでも活動せねばと。。。 今年は考えすぎずサクッとブログを書こ…

Preztoに乗り換えた話

こんにちは 皆さんはエディターは何を使ってますか?僕はvimです 皆さんのシェルはなんですか?僕はZshです 設定管理は何を使ってますか?OMZ → Preztoにしました という話です 先日、仕事をしていて休憩中にvimをアップデートしたのですが、なぜかプラグイ…

ひたむきにやっていく

やりたいこと 漠然とした思いになってしまうのですが、入社する前から一番なりたいと思っているのがインフラエンジニアです。全くやったことない領域だから興味を惹かれたというのはあります。気づくと知的好奇心がインフラに向かっていました。 研修を受け…

卒業研究について

今月も明日で終わりになりました。今年は今まで以上にハイスピードで過ぎていく気がしてならないです。先日、一年間取り組んだ研究が終わりました。以下のリポジトリに全て公開しています。 github.com 内容はオブジェクト指向言語と関数型言語を対比させる…