KEYNICE 冷却ファンの導入
TL;DR
- 冷却ファン買った
- 最近の機器の配置について。
感想
ファンが6個ついたモデルを購入。
買ったのはこれ。よく冷えてるみたいで動きが安定した気がする。
3mode (LED の点灯パターンが変わる) と 5 段階の風量調整ができる。mode は再起動時にリセットされるので変更なし、風量は基本的に Max。Preset 残せるといいかなと思ったけど、そんな手間でもないしこの値段なら納得。
作業場です pic.twitter.com/4yRRoeAwCz
— sun (@asuforce) 2019年7月18日
前の作業机の配置はこうしていて、机の下に eGPU を配置していた。そのため Tunderbolt ケーブルが 2m 必要になり本来のスピードの半分で動作していた。
かつ PC の置き場がディスプレイの前の少ない幅しか無かったので、このような冷却ファンを導入することができなかった。
COD MW やるために少しでもスペックを稼ぎたい気持ちから机の上に eGPU を移動した。
動作は変わったかは色々パラメータをいじったから効果はわからないが、ボトルネックにはならないはず。
そして上の空間が使えることにも気づいたので XPS の置き場にし、更に今回購入した冷却ファンを道入できた。
周辺機器が充実した結果、このハブが大活躍しており、マウス、キーボード、XROUND XPUMP (DAC) そして冷却ファンで埋まった。
このハブとディスプレイと電源に接続して XPS のすべてのポートがフル駆動する状態になった。
尚、冷却ファンの背面に USB2.0 がついてるのでそれが空いている。
環境が充実してゲームに専念できるようになったが。COD はまだまだバグがあるので今後のアップデートに期待しつつ、緩く遊んでいこうと思う。
ご飯
- 朝:
- 昼:パン、ベーコン、シリアル
- 夜:ピザーラ